日記は日記

ds20131217.jpg
 何処まで行っても、日を記すためのもの。

 それをカテゴライズしようとする事自体が、間違いだったのか。
 リニューアル遊びで日記(と化している雑記)の処遇を考えていたんですが、他の要素と同じようにカテゴリ分けしようとすると何か歪な感覚が付き纏うんですよね。そこで思い当たったのが、バガボンドの言葉。21巻で武蔵が口にし、23巻でもう一度本阿弥光悦によって詳細に語られた「本質を見失うことの危うさ」ですよ。
 いやもう、「まんまそれじゃないですかーやだー」ですよ。マジで。
 さてはて……どうしたもんかな。有ってもいいし無くてもいい。というのは分かっちゃいるんですけどね。今のバージョンで精力的に日記やら雑記やらを更新しているのなら、次期バージョンは削っても良いんじゃね? という気もしますし、続ける事でしか生まれない価値も有るよ? という気もします。まぁ止揚が来ない以上、保留するしか無い訳ですが。参った参った。

 以下、話題箇条書き。

 ・しかし実際は
 この雑記を見ても分かるように、複数の要素が重なってるわけです。
 それらを分割するなら、否応無しにカテゴリで分けざるを得ない。
 そもそもラクガキメモとパズドラ日記が一緒に載ってる方が歪じゃね? という気もします。
 が、同時に「日を記す」という本質に立ち戻るなら混在していて当たり前という気もします。
 まぁ、今のバージョンではそれをどんどん分割して行く方向で動いていますが、次期バージョンでもそれを継承するかのかどうか、って話ですよ。
 止揚を迎える方向性として、一つは「特化」というのは見えてるんですけどね。
 かつてWordPressのマルチサイトでやろうとして失敗した方向性なので、若干苦手意識と言いますか……また失敗すんだろそれという嫌な予感が拭えないのがキツい所。
 失敗はしましたが、方向性としては全然有り……というか王道なんですよね「特化」は。
 日記書きたい、フォトログやりたい、レビュー書きたい、絵のポートフォリオ作りたい、ゲーム作りたい、小説公開したい……等々。
 欲求が有るのなら、それに特化したサイトを作るのが最も効果的です。
 特に現代なら、狙い澄ましたSNSが数多存在しますし、SNSが性に合わないという俺のような捻くれ者でもTumblrを始めとして簡単に複数のサイトを持つ手段が豊富に有りますからね。
 誰もが複数の発信手段を持ち、本拠地が存在していたとしてもそこにはSNSへのリンクやRSSと軽い自己紹介とかお知らせだけ。それが現行最新のWebサイトですよ。
 ……というのはまぁ分かるんですけどね。
 でもなぁ、何か気に入らないんですよね。そういうの。俺の全てを内包したサイト、それが個人サイトってもんだろう? と一世代前のセンスが嘯いちゃうんですよ。
 ならば……どうするか。
 サイトを特化させるのが違う気がするのなら、俺自身の中身を特化させりゃ全てを内包しつつ特化したサイトになんじゃねーの? という所まで考えて、タイムオーバー。

 ・特化と失敗
 少し視点を変えて「分化して特化が何故失敗したか」を考えて、気付きました。
 出力場所が増えるのが問題なのではなく、インターフェイスが増えるのが問題なのだと。
 いくつものダッシュボードといくつもの入力画面。それに辟易して失敗した訳ですよ。
 そう考えるなら、「分化して特化しても出力の為のインターフェイスは変わらない」という方向に持って行けばいい話。Tumblrもそうですし、WordPressでもカスタムタクソノミを駆使した投稿タイプを複数用意すれば、一つのインターフェイスで複数の分化+特化というのは(WordPressの場合はテーマの改造あるいは専用テーマが必要になりますが)出来ない事は無い訳です。
 ……あれ、メジャーバージョンを変えるなら、そっちの方が相応しいんじゃないか?

 ・心変わり
 自作テーマとカスタムタクソノミを使って分割特化しながら一元管理をする。
 というコンセプトは、次期メジャーバージョンを見据えて勉強&構築するとして、じゃあ現時点で次期メジャーバージョンと考えていた「Pin-up Aces」はどうするか。
 ……まぁどうするかもなにも、5.4として実装するだけですね。
 実際、過去ログを消去しないのなら構成的にはそこまで大きな差はないはずですし。
 その方がスッキリするなぁ。しかしまぁ、実施するにはまだまだ準備が必要ですね。
 少なくとも来年になってすぐ5.4にするという訳にはいきません。
 ローカルでのテストと準備を考えると、キリの良さも考えて4月1日を目処にしますか。
 一ヶ月前くらいから表に出して、弄くり回して4月1日正式オープン的な。
 そうすると、年明けてから順次復活させると書いた感想文なんかも少し考えた方が良さそうですね。むやみに復活させるとカテゴリ(と同時にアドレス)がぐちゃぐちゃになりますし。
 5.4から感想文を復活させた方が効率的なような気がしてきました。

 ・WP3.8
 日本語版が来ていたので、ローカル版でチェックしてから本サイトにも導入。
 予想通りにWordPress.comっぽくなってましたね。
 新デフォルトテーマの「Twenty Fourteen」もなかなかいい感じでした。
 左寄せが個人的に好きじゃないという所と、サムネイル用の画像が自動クロップされないというのが少々引っかかりますが、まぁデフォルトテーマは改造の足掛かりとして使うものと見なしているので、中身開けて糧にしたいと思います。
 あからさまにdisってるように書いてますが、前回のデフォルトテーマに比べると格段に良くなってるので、上記の文句も「強いて言えば」レベル。
 「Pinboard」を見つけてなかったら、自分好みに少し改造した「Twenty Fourteen」を5.4に据えてただろうと確信出来るくらい良いテーマですよ。
 あと、全ての画面でスクリーンレイアウトが消えてるのかと思ったら、ダッシュボードだけでしたと言うオチでした。まぁそれだけでも大分違うんですけどね。
 あと使う人間でデザイン(主に色)を弄れるようになってました。複数人で運営する時に嬉しいパーソナライズって奴ですか。
 まぁボッチ運営にはあまり関係ないですね。
 あるとしたら気分変えたい時とか位かな。

 ・パズドラ
 カピバラさんコラボをサクッと全部クリア。
 緩めの難易度だったので、スキラゲに疲れ切った俺にはとても有り難いですね。
 極は究極アレスPTで不安要素無し。ボスは五右衛門が貯まってれば強化花火で瞬殺出来ますし。麒麟PTで行けば(道中の敵が光ドロップ作ってくれたりするし)スピードクリアも出来そうでしたが、まぁ早さを求める理由がなかったのでスルーしました。
 まぁ次に行く時は麒麟PTで遊ぶのも良いかな。
 そういえば、新バージョンが来るそうで。
 新キャラ追加の半分は縁が無さそうなので結構どうでもいいですが、我が家の絶対的エースだったホルスさんに究極進化が来るのでそっちは気になります。……が、まぁ素材の都合上後回しになりそうです。名前的には爆熱炎隼神の方が(Gガン的な意味で)好きなんですが……最大火力を考慮するなら白光炎隼神の方ですかねぇ。
 まぁ、どちらにするかはゼウスPTが育ち切って、エンジェリット取れるようになったらまた考えれば良いかな。そもそも以前書いたように進化待ちが沢山いるので、そういう意味でも暫く放置でしょうね。放置期間が長くとも引退はしないと思うので、のんびりやるとします。

>>今日のラクガキメモ
 ストール、ストールか……いいな。というラクガキ。
 寒い時はコートの首ものをカバーして、暖かい場所にいる時はコートの前を開け肩に掛ける。柄も工夫すれば、都度印象も変えられて体温管理も結構出来る。いいね。とてもいいね。
 ※今日のカメラフィルタ:マジックアワー+70年代。

関連記事

Slide to Top