騎士アレックス

 影の薄さではダブルゼータさんにも負けない、我らが騎士団長の騎士アレックス。
 序盤は封印されててアムロに良い所かっさらわれ、復活したと思ったら玉砕覚悟でシャドウぶち殺すくらいしか活躍らしい活躍がない……と、結構イメージが微妙なお方ですよ。
 それでもその格好良さは些かも衰えない。
 ダブルゼータさんから時間を置かずにリリースされ、ようやくアルガス騎士団勢揃い。
 テンションが上がらないわけが無いので、色々増量で感想文書くよ。

騎士アレックス01 ダブルゼータさんを開ける前に届いてたアレックスさん。ようやく開けられるよ。

騎士アレックス02 という訳で、箱正面。
 ダブルゼータさんと同じくカードの立ち姿を模しているものの、パカリなし。

騎士アレックス03 裏。他のアルガス騎士団と同じ。

騎士アレックス04 書き下ろしイラストはこんな感じ。
 まぁアルガス騎士団を統率する騎士団長だしとてもそれっぽい。

騎士アレックス05 裏は今回人間族で初めてのSDX立体化となったフラウ姫。勿論最終章バージョン。

騎士アレックス06 中身。前回触れるのを完全に忘れてたけど、お馴染みの台座がハブられてる。
 もう付属する事はなさそうだなぁ。

騎士アレックス07 因みにそれでも二段ブリスター。1.5段と表現した方が正確か。

騎士アレックス08 恒例のドアラ比較。

騎士アレックス09 裏。

騎士アレックス10 視線パーツ。向かって左を見る。

騎士アレックス11 視線パーツ。向かって右を見る。

騎士アレックス12 視線パーツ。にっこり。

騎士アレックス13 視線パーツ。真顔。
 原典通り目付き鋭い。

騎士アレックス14 ゴリッと動かしてみる。
 腰のサイドアーマーがかなり小さいから、足が結構自由に動かせる。

騎士アレックス15 付属品一覧。フラウ姫も違和感のないスケール。

騎士アレックス16 バックパック。こうしてみると、其処彼処に鰭を模したモチーフが多い。
 原典のポケ戦では確かにジオン水泳部の面々が活躍していたが、アレックス自体は関係無い。
 色といい、モチーフに魚類でも用いられてるんだろうか。まぁカッコいいので万事OK。

騎士アレックス17 バーサルさんと同じくバックパック付けた状態でもマントを装着可能。

騎士アレックス18 モチーフであるNT-1を感じさせる盾。つーか、ほぼまんまだな。

騎士アレックス19 ジオンスレイヤーと名付けられてる剣。結構長い。

騎士アレックス20 カードダスのポーズを模してみる。

騎士アレックス21 お次はフラウ姫。最終章準拠の服装。

騎士アレックス22 後ろ姿。塗装も綺麗だし、オマケとは思えないね。
 カードダスではアムロが優遇されてたけど、まさかフラウ姫が立体化されるとはなぁ。

騎士アレックス23 首は辛うじて動く。

騎士アレックス24 差し替えで祈ってるようなシーンも再現可能。

騎士アレックス25 腕も差し替えることで、導きのハープを奏でる姿を再現。
 下半身を差し替えられたら完璧にカードを再現出来たんだけどな。

騎士アレックス26 導きのハープはアレックスにも装備可能。

騎士アレックス27 ギミックとしては盾に剣をしまう事も可能。抜剣シーンも何のその。

騎士アレックス28 アレックス団長といえば、いつまでもネタにされている封印された姿。
 SDXでもばっちり再現。思いのほかしっかり作ってある。

騎士アレックス29 適当にポーズ。ポロリも少なく、動かしやすい。

騎士アレックス30 勿論バイザーも下りるので、こんな格好も可能。

騎士アレックス31 最後は騎士団勢揃い。
 いやぁ、長かった。けどそれだけに感慨深い。これでジークジオン編は一区切りかな。

■まとめ

 総評としては、手堅く纏められた逸品。
 これまでのSDXは複雑化と豪奢になる一方で、アクションフィギュアとしての基礎はおざなりになっていたけど、アレックスはその辺が改善されてる。まぁ地味と言えば地味だが。
 余計なポロリも無く、干渉するパーツも少ない。これだけ動かしやすいSDXは久しぶり。
 それでいて豪華さが消え去ったわけでもない。最近のSDXに感じていた「軽さ」が解消され、確かな存在感を感じる重みが復活。兜や剣のクリアパーツも大きく使われている。
 何より、封印状態の完全再現とフラウ姫を立体化という購買層が唸るようなオプションパーツが嬉しい。特にフラウ姫は情報が出された時は吃驚したけど手にしてみると納得の選択。
 アルガス騎士団を集めてる人は勿論、初期のSDXが好きな人にもオススメ。

関連記事

Slide to Top