2022年まとめ

 更新頻度、少しは高まったな。

 今年の記事はこの記事を含めて雑記とラクガキやらを足して65件。
 去年の更新が雑記12件のみだったから、大躍進と言っても良いだろう。
 まぁサイトの質にはあまり寄与していないのが残念だが。

 というわけで、今年もサクッとまとめよう。

■日常生活まとめ

 パート仕事を辞め、求職活動を経て基礎不足を痛感。
 と言うか、既に正社員的な待遇は無理だと思うし、一発逆転を狙うにしても現実路線で行くにしても何かしら方策が必要だな。貯金が尽きる前に何とかしたい所だ。
 具体的には保って二年。下手したら一年。
 デッドラインギリギリになる必要はないし、早め早めに動こう。

 環境的には一新された。
 ソフトの扱いのリハビリを開始し、デジ絵のリハビリも開始し、物語の方もリハビリし、とリハビリまみれの一年と言っても間違いじゃないかもしれないな。

 ゲーム三昧をしたというのも特徴か。
 ケータイゲームだけではなく、コンシューマーも(俺にしては)結構クリアしたな。ポケモンアルセウス、カービィディスカバリー、クロノクロスRD、ゼノブレイドDEの、計4本。
 去年やその前に比べればかなり良い方だろう。

 兎も角、激動の一年だったが、生き延びた。
 ほぼ引きこもっていたお陰、とも言えるな。
 実際今も前の職場にいたらヤバいことになってた感が凄いよ。
 来年も何とか生き延びたいね。

■ラクガキまとめ

 いつか捏造される日が、来るといいね。
 と言っても、2022年は少しリアルタイムがあって捏造もあってが入り混じっているから、どうにも扱いに困る。全てスレイする頃にはどうなっているやら……。

■アクセスまとめ

 この形式のアクセスまとめも今年で最後。
 理由としては以前から何度か書いているが、GoogleAnalyticsの新バージョンへの移行勧告と旧バージョンの終了を機にGoogleAnalyticsを取っ払うから。
 新バージョンに移行してもいいが、このサイトでは意味が薄いので潔くカット。
 まぁそもそも今年のデータをざっと見た感じ、オプトアウトが死んでて長いこと自分が計測されていたらしく、データの信用性というか意味もなくなっているしな。

 そんなこんなで、一旦の区切りだ。
 年末恒例としてなかなか趣深かったが、今後はWordPressのJetpackが生きている間はそれを元にしたり、それが無くなったら俺個人のより主観的なまとめになっていく事だろう。
 あるいは、アクセスまとめの項目だけが消えてなくなるか。

 じゃあ、最後のアクセスまとめ行ってみよう。
 
・総アクセス比較

Googleアナリティクスのユーザーサマリー。
本年も閲覧ありがとうございました
 ユーザー、新規ユーザー、セッション、以外は全部増加……か。

 いやぁ実に滑稽だ。
 増えてる部分は全部更新作業で下書きをプレビューしまくってる俺が計算に入れられてるからじゃねえか。つまり本来は去年と同じ全部赤字だったって訳だ。
 特にユーザー数と新規ユーザー数の減り方がヤバいね。
 去年はまだ-20%以内で踏みとどまっていたのに、今回は倍近いマイナスだもんね。

 いやぁ、ちょっとこれは……。
 場末つっても程があるだろう。場末どころか、廃墟に近い様相になってきたぞ。

 まぁしかしそれもいいか。
 以前も書いたように、誰も知らないような場所にひっそりとある存在というのも悪くないさ。

 モチベーション的には厳しいが、生きている廃墟を探す物好きも居るだろう。俺みたいに。そんな俺に似た誰かが探し当てた時を想像して運営するってのも、乙なものじゃないか?
 
 
・OS比較

GoogleアナリティクスのユーザーサマリーOS編。
相変わらずモバイル
 圧倒的なiOS。

 おかしいな? 去年は二強がもうちょっと拮抗していたはずだが。

 世界的にはAndroidのシェアの方が寧ろ多いはずではあるが……まぁこのサイトのユーザー層を考えれば日本のシェアが大きく影響するし、日本ではiOSのシェアは六割超えてるはずだから、順当と言えば順当か。
 寧ろ拮抗していた去年が国内の事情と剥離していたとも言えるか? どちらにせよモバイルが強いのは変わらずだが。

 順位的には去年とほぼ一致。
 変わってるのはプレステ4がLinuxに抜かれた事と、意味不明だった(not set)とプレステ4以外のゲーム機が全滅してる感じかな。

 あと上位三つは驚くほど実数減らしているのに、下位に行くほど実数の減りが少なくなっていくのはなんなのだろうな? プレステ4はリアル友人だと思うから不思議じゃないが……。
 
 
・ブラウザ比較

Googleアナリティクスのユーザーサマリーブラウザ編。
実質一位はChrome
 トップグループは去年と全く変わらないんだけど、実数をガンガン減らしている中で奮闘してるFirefoxとEdgeにビックリだね。
 自分の結果が残ってしまっていた事実を鑑みると、この二つは本当に増えてると考えて良さそうだ。

 自分でチェックするときは基本Safariばかりだから、それを差し引くと実はChromeが実質的な一位なのでは? とも思える。

 ブラウザ戦争は様相を変えて、既に生存競争の段階に入ってると去年書いたけど、それでも古参も新規も入り乱れた混戦は続いているんだなぁ。
 まぁシェアの大勢は既にOSに付随したものになってるのは変わらないと思うけど。

 そして、まぁこのサイトでも書いたけど、この年の中頃にIEが完全に使えなくなったことで去年は少し存在していたIEによる閲覧が消滅していた。
 最後のまとめ記事でIEの消滅を見届けるとはな。
 出来過ぎな気もするし、当然の帰結のようにも思える。何にせよ感慨深いね。
 
 
・解像度比較

Googleアナリティクスのユーザーサマリー解像度編。
どういうことなの
 うん???
 いやよく分からん事になってるな。

 何で前世代のスマホ画面が上になってるんだ? 自分のデータが大きく影響してるはずだから、2560×1440つまりWQHDがもっと上位に来てる……何なら一位になってるかな位に思っていたが。このサイズは18位か……。

 しかしフルHDは強いな。常に上位にいるイメージだ。それ以外は例年通り大体モバイルデバイスが多い感じかな。

 スマホだけでなくタブレットも増えてる感じするなぁ。まぁ俺ですらスマホのブラウザやタブレットのブラウザ使ってネット見たりするような時代だ。当然か。
 この流れはどんどん進むだろうな。あるいは、新たなデバイス(例えばスマートグラスとか)が普及するまではずっとこんな感じって気がしないでもない。

 このサイトの推奨環境もいい加減見直すべきか。
 
 
・コンテンツ比較

Googleアナリティクスのユーザーサマリーコンテンツ編。
要らん変化ばかり
 以前雑記で書いた通り、一定期間自分が計測されちゃってて最後だと言うのに正確性完全崩壊というね。最後だってのに締まらない結果だぜ。

 1位はトップページ。
 またか。まぁでも予想通りだな。

 2位は「ボトルネック」の感想文。
 本当は無題=下書きで一括に使ってる名前だけど、自分を除外できていない間にアクセス稼ぎまくって二位に居るとかヤバすぎるよな。まぁ実際はいろんな無題があってアドレス別だとバラけるんだけど、titleタグの中身が同じだからページタイトルでまとめると順位が急上昇するという絡繰だろう。と言うことで、以下繰り上げ。
 前回3位だから地味にランク上げてるね。

 3位は「ハルカナルトキノカナタヘ」の感想文。
 前回2位がランクダウン。それでも上位にいるんだね。まぁ次期バージョンでは消えちゃうんだから精々人目に触れとけばいいよ。

 4位は「ひきだしにテラリウム」の感想文。
 本当はno titleで本来二位にいた無題と同質の存在。
 このサイトの雑記は日本語と英語のタイトルを交互に使ってるから、下書きのタイトルもそれに倣ってるんだけど、まさかそれが裏目に出るとはね。
 感想文の方は前回の4位。つまり実質据え置き。

 5位は「三代目頑駄無大将軍」の感想文。
 本当は空白のページ。つまり、ループのページかな。雑記一覧を遡ったり、感想文一覧を遡ったりと、そういう感じだろう。
 感想文自体は前回5位。これも据え置き。

 6位は「荒天三角地帯」という雑記。
 まさかの雑記がランクイン。自分で公開後にやたら見ていたってことか? 雑記は公開後、一度は誤字脱字チェックに読み直すけどランクインするほど何度も見返さないんだけどなぁ。
 たまたま他の人も沢山見たとか? うーん。謎。

 7位はAbout。
 まさかまさかの静的ページ。それもこのサイトの案内だ。
 ええ? マジで意味がわからんぞ。誤クリックとか誤タップか? 謎。

 8位は「遊びと勉強の複合体」という雑記。
 また雑記かよ。いや本当に謎だな。

 9位は「イレギュラーハンターX」の感想文。
 前回7位。ランクダウンだけど、寧ろまだ検索流入があるのが驚きだ。攻略サイトかなんかと間違えられてるのか? そうだとしたら直帰率を爆発的に上げてる気がするぞ。

 10位は「Why not use fader?」という雑記。
 また雑記。俺の誤字脱字チェックでランクインしちゃうほど全体の数字が落ちている、というのが実際のところかな。実数も確かに少ないし。
 
 
・経由比較

Googleアナリティクスのユーザーサマリー参照元編。
Google一強時代
 はいはいGoogleGoogle。
 相変わらずの一強具合だよ。

 変化があるとすれば、激減してる百度(バイドゥ)つまり中国からの流入かな。
 実際地域別で見ても中国からのアクセスは去年300以上あったのに今年は30〜40まで減ってる。
 何だろうね、何か規制強化でも有ったのかな? まぁ中国の人に有益な情報なんて何も無いと思うし、激減も特に不思議とは思わんし寧ろ去年が異常だったのだろう。

 あとしれっと最近増えてるFacebook。大分昔に全削除&退会したんだけど、何で増えてんのか意味不明だな。

 個人サイトは例年通り秋月さんの「奈落3丁目」様のみ。いつもお世話になっております。

 しかしまぁ最後まで本当に変わり映えしなかったな。
 
 
・まとめ
 2014年(正確にはプロトタイプを含めれば2013年)から続けてきた、アクセスまとめもこれでお終い。感慨深いけど、振り返ってみれば同じような傾向の繰り返しだったね。
 細々とした数字や運営方針、あるいはコンテンツの質はちょいちょい変わっているのだけど、そんな物は世の中から見れば誤差の範囲だというのがよく分かる。

■さよなら2022年

 という訳で、2022年の更新はこれで最後。
 抱負達成率は60%だってさ。例年の25%に比べれば遥かにマシだが。
 内訳は、5項目中の週一更新、RKGKスレイ再開、PC買い替えの三つを達成。
 達成出来なかったのは二つ、ポートフォリオレベルの絵は題材の選定で力尽き、物語の公開は現在4000字強で原稿用紙約12枚分で筆ストッパー発動中。やれやれだぜ。
 反省としては、作業の段取りと着手時間の短さだろう。
 時間はそれなりにあったんだし、抱負達成率100%に出来てもおかしくない条件だった。なのに落としたと言うのは、間違いなく時間管理とそもそもの時間の使い方だろうね。
 まず、スケジューリングの雑さ。そして決めた作業量に対するパフォーマンスの低さ。「ついついゲームやっちゃう」という場面が多すぎる。要はケータイゲームのやり過ぎだ。
 この辺の早急な改善が今後の鍵と見た。

 今後の更新予定は、新年最初の更新を元旦に予定。つまり明日。
 何故かと言えば、読める人が多い時に更新しよう! という魂胆。
 三が日終わってからだと、例年の俺がそうであったように年明けの仕事が激務になったりでWebサイトなんて見てる暇無いからね。まぁ雑記見てる人はそんな多くないけど。
 時間的な余裕は去年に比べると沢山あるから、その分は制作に充てよう。

 そんなこんなで、本年もお世話になりました。みなさん良いお年をお迎えください。

関連記事

Slide to Top