The Web is Dead

 ウェブは死んだ。あるいは、今まさに死につつある。

 WIREDにあった同名の記事、向こうの用語に倣うならカヴァーストーリーを読んだ。その切っ掛けとなったのも同サイトの「PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」という記事だ。
 以前からこのサイトでもモバイルの隆盛凄い、こんな場末のサイトでもそう思うわー等と書いていたが、そこからさらに進んでWebの死まで行くとはな。流石にそこまでは考えてなかったし、想像もしてないなかった。
 全部が全部、この記事のようになるとは思わない。
 だが、近い現象は起こるかもなぁという程度には説得力がある。
 ビジネスシーンでは時代遅れのPCを使い続けているような会社だってあるし、PCが市場的な死を迎えるのはまだまだ先だろうなとは思う。ただ、個人利用という意味ではより早くその現象は一般化するかもしれない。あるいは、既に一般化しているという話なのか?
 俺はまだまだスマホのブラウザを使ったりするし、モバイル全盛になろうともブラウザを使ったWebへのアクセスは死にはしないと思うが……その手法で電子の海へ潜るというのは一般的ではなくなるのかもしれないな。

 ウェブサービスアプリというのは、言いようによっては大海にある生簀のようにも思える。
 今後のサイト運営を考えると暗澹たる気分だが、大多数が生簀に移った後の閑散とした海で小さな海底洞窟のようにひっそりと存在する個人サイト……というのも悪くはないかもしれない。

■WordPress5.0″Bebo”

 今回から大きな変更としてエディタが変わった。
 どういうことかというと、今までのエディタは「Classic Editor」というプラグインを使わねば再現できなくなり、変わって今までプラグインで先行発表していた「Gutenberg」というエディタがデフォルトになったということだ。
 はっきり言って、このエディタ使いにくい。
 というか、どうもバグでもあるのか何なのかウリであるはずのブロックが新規作成はおろか用意されているはずのものまで無いと来たもんだ。故に正確には使いにくいではなく、使いたくても使えないという状況だ。まぁ、話にならないのは同じことだが。

 という訳で、時間も無いので早々に「Classic Editor」を導入。
 この記事も旧エディタで書いている。
 ただ、そのサポートも2022年までと一応の明言がされているため、少し手を打たねばな。

■近況報告

 ほとんどゲームしてるかパートの仕事しているかだ。……いや、宇多田ヒカルのライヴとかにも行ったけど、まぁ概ね前述の二つが大半を占めている。

 ゲームの方は今のところすっかりアナザーエデンの虜。
 FGOは種火と宝物の周回しかしてない。
 ゼノブレイド2はクリアしてKOS-MOS手に入れてから放置中。
 カービィは最新アップデートの要素も一応クリアした。クソ難しかったが、面白かった。
 あとは、スマブラをどのDL版にするか通常版で買おうか悩んでるところ。

 仕事の方は愛想が尽きてるのは変わりなし。
 次の仕事をある程度見てはいるが。行きたい業界は大体経験者以外用無し。
 さてはて、どうしたもんか。
 最終的にどういう状況にしたいか、というのを考えないとな。

■諸君らの愛したTumblrは死んだ! 何故だ!?

 Tumblrが成人向けの撤廃を掲げ、実行した。
 かつての「全てのコンテンツは等価であり無価値でもある」と宣ったTumblrは死んだよ。
 というか、ゾーニングしてたはずじゃなかったのか? 何のための成人指定だったんだ。
 まぁとどのつまり、林檎の圧力に負けたってだけなのかも知れないが。

 さてはて、そっち向けの絵はどうするかな。
 絵ならOKだよとは描いてあったが、絵画がアウトなフラグ付けられてたりしたし、はっきり言って信用に値しないガバガバ判定だし。違う場所に移すのが手っ取り早いだろう。死んだ場所に付き合って自分も死ぬのはごめんだしな。
 筆頭候補はアカウントだけあるそれ専用のSNSだが……どうしたもんかな。

関連記事

Slide to Top