今日は何の日?

ds20131010.jpg
 体育の日……だっけ?

 ああ、ハッピーマンデー制度で第二月曜に変わったから、毎年違うんでしたっけ。
 昭和生まれには10月10日=体育の日って固定されてますよ。はいはいおっさんおっさん。

 この話題は続けようが無いですよねー。つーことで以下話題箇条書き。

 ・LA-MULANA2
 何と……続編出るのか。
 ゲームセンターYKのお陰で知った訳ですが、ちょっと気になるなー。
 というか暫く見ていなかったら薔薇と椿ラムラーナ版とかも出てるし、これは素晴らしいな。
 悪いけど、ムーちゃんよりネブルさんの方が好きです。更に言えばせくしーだいなまいとで下半身蛇とか俺の好みを豪速球で突き破る南斗s……ティアマト様の前ではゴミクズ同然!
 見ている人には唐突に感じられるかもしれませんが、STEAMでLA-MULANAやろうと思ってたら、Macには対応してないでござると落胆したり、薔薇と椿にFINAL FANTASY VIIを混ぜて、ティファとスカーレットのビンタ合戦を描こうかと思っている程度には好きなんですよ、NIGOROのゲーム。つーか薔薇と椿システムは、他とコラボすると面白いと思うんだよなー。
 インディゲーム同士でコラボとか出来ないかな。
 例えば、ツクールの「月夜に響くノクターン Rebirth」とか。
 プレイヤーにルナを据えて、ビンタでリスティルとかイディスとかシルフィールとか天翔ける翼を張り倒して行くという原作ブレイクになりそうだけど、原作ブレイクどんと来いというスタンスな原作者となら、とても相性がいいと思うんだけどなー。あるいは、キャラ選択制にして原作がRPGである事を活かすというのもアリだよね。
 ……工数がパネぇ事になりそうですが。まぁ妄想するだけならタダってな。

 ・今日のなるほどなー
 「真のコミュニケーションは対等な者同士の間でしか成立しない」か、なるほどなー。
 確かにそういった側面はあるなぁ。
 対等というのは、要は対峙したとき劣等感も優越感も無く、心を真ん中に維持出来るという事でしょう。つまり一番フラットと言うか、ニュートラルな状態で居られるという事。
 それを踏まえれば続く「創造的なチームワークは、この『真のコミュニケーション』に依存している」というのも分かるし「権力関係が入り込むと深刻に足を引っ張られる」というのもよく分かる話だ。権力関係は上下関係と言い換えても良い。
 原文はオープンソース・コミュニティの凄まじい生産性が何によって成立しているか、という意味合いでこの言葉を出している訳ですが……個人的には普遍的な法則に思えるなぁ。
 思えば、以前「Boot camp」で書いたアニメ公募企画云々もそこが影響してた気もしますね。
 その無理が見える大分前の段階で頓挫したので「かもしれない」レベルの憶測でしか無いんですが。反面、過去にデバッガやってた会社は良い意味でそれを成立させてた感じは有りますね。
 他にも展示会を行う時の云々も、ここに帰結する部分は大きい気がします。

 ・折wwwwれwwwwたwwww
 使い始めて三、四ヶ月経つステッドラーの2mm芯を初めて折りました。
 描いてる途中より、芯を引き出して削ってる最中の方が危ないなと薄々予感してましたが、まさにそのシチュエーションでぼっきり折りましたよ。
 まぁながらで削ってた俺の不手際に他ならないですが。
 鉛筆削る時は、他の事を考えても良い。だが視線は外すな。
 ……というのが経験則から来る鉄則だったのになー。やれやれ。
 まぁ軟弱な0.5とか0.2どもと違って折れた奴を再装填しても結構使えるんですけどね。

>>今日のラクガキメモ
 生み出したキャラクターは、その時点では単なる絵だ。
 が、こうして過去の姿や感情を描く事でキャラクターになって行く。
 止まってる絵ばっかりなのは反省点だけど、まぁ結構中学生っぽさは出てるとしておこう。
 ※今日のカメラフィルタ:パープルヘーズ+アンティーク。

関連記事

Slide to Top