アイギス
前回認めてしまったので、まぁ箍が外れたんだろうね。
アイギスだけでもこれで三体目とか、マジでどうかしてるぜ。だが、しょうがない。衝き動かされた挙げ句、ブレーキを踏み損ねたんじゃなぁ。
と言う訳で、今回は超合金のアイギス。機械の乙女っぽさが増したバージョン。
ガイノイド補正っていうかアイギス補正だよね、というくらい(まぁfigma版との比較なども有るから補正だけでもないんだけど)写真が増えてる。文章は変わらずあっさり。
仕方ないね。
つーわけで、サクッと感想文書いて行くよ。
後。figmaアイギスとは違って、丁度腰の部分にスタンド用の穴が。
ゴリッと動かしてみる。腕の構造が変わってて、意外と動かし難い。
開脚は前後ならこんな感じ。横は上の画像でも見えるように厳しい。
上体を反らす。
肩と上腕の接続部分が肘関節まで通ってる。ここは気を付けないと折れそうだな。
金属パーツを再現した金メッキやらディティールがすげえ。
付属品一覧。表情パーツの数が多いのと武器が多いのは嬉しい限り。
と言うわけで同じキャラの宿命。超合金とfigmaの比較。
最初は台座。似てる部分も多いけど、超合金の方が豪華。
反面、若干場所を取るなー。
自立補助パーツ。超合金は台座のポールにカバー付けただけ。
スマートさではfigmaに劣るけど、figmaに比べるとかなり重いし仕方ない。
こうして見比べると、デザインの解釈がかなり違うね。顕著なのは頭部かな。
まだまだ表情パーツチェンジ。正直、顔パーツの塗装は粗い所もある。
因みに本物(画集の表紙)はこんな感じ。丁度figmaと超合金の中間?
フィンガーバルカン。
マガジンの解釈がかなり違う。さり気なく超合金は指の銃口が彫られてる。
みんな大好きロケットパンチ。
何とこれ、上のパーツを付けるとスプリングアクションで「飛ぶ」という動きを再現出来る。
動画にしようかと思ったけど、あまりにも微妙なのでやめといた。
正直無くてもいい機能だが、超合金でロケットパンチとか飛ばさなきゃ嘘だろう? というバンダイの矜持が見えるね。いやはや、何だかんだ言ってバンダイは凄いよ。
ロケパン比較。
造形の面では超合金に軍配が上がるなぁ。ただ可動に関してはfigma。何せ手首動くしね。
キャノン。こっちは造形の面でもfigmaに軍配が上がる。
けど向こうは限定版付属だしね、比べるのはちょっと酷かな。
そしてfigmaには付属しないライフル。
ライフルと言えば、ラスト・シューティング。
最後は忘れちゃいけないガイノイド恒例の、流派東方不敗は王者の風。
■まとめ
総評としては、重量感たっぷりの機械としてのアイギス。
手に持った時の存在感は間違いなく超合金の方が上だと感じるのは、やっぱりこの中に金属入ってますよーという重さだなぁ。何せ机に横たえると「ゴト」って音がするくらいだ。
figmaなら「カタ」くらいなのにね。それだけでも凄い差別化されてると思う。
残念なのはフィギュアとして大事な要素で有る顔。これが、まぁ外れを引いた可能性もあるけど酷い。見れたもんじゃないとは言わないし、邪神モッコスに比べれば遥かに似てる。
けどなぁ、残念ながら比較対象はfigmaなんだよなぁ。似てる似てないに関して言えば超合金の方が真摯だとは思う。が、出来では大胆に顔をアレンジしたfigmaに軍配が上がる。
その他、動かしやすさでもfigmaの方が上だけど、それは別に超合金が劣っている訳じゃない。手にした時の存在感や満足感は超合金の方が圧倒的に上。要はベクトルが違う。
遊び倒すことをコンセプトに作られているfigmaとはまた違うプレイバリューがある。「figmaは好きだけどちょっと軽すぎる」と言う人は是非超合金を買うべきだな。
ただし、他のフィギュアと合わせて飾りたい、という人はその台座が少々邪魔になると言う事を考慮しておいた方がいいかも知れない。その台座も単品で飾るならとても映える。
まぁ結局の所、善し悪しは全て表裏一体。
アイギス好きなら黙って買っておいた方が身の為。という結論。