from Summer to Autumn

 夏から秋へ、本格的に移行しつつある。

 ガンガンに日が照ってもこの程度なのだから、もう半分秋か。
 ガンガンに日が照っても25度に届かなくなれば、完全に秋だ。
 待ち望んでいた黄金の秋だ。

■片付けの仕上げ

 環境の更新が近いこともあって、部屋の片付けをした。
 まぁ、机の周りだけだから「部屋を」と表現すると語弊があるが、コードがグチャって埃がそこそこあった状態から比べれば、かなりマシになった。
 環境が無事再構築できたら、今度はそれ以外の部分も徐々に片付けていくか。月にワンセクション、みたいな感じで。そうすれば大掃除の時に慌てることもあるまい。

 目下最大の障壁は漫画とか小説などの書籍だ。
 この辺は二次創作する時に資料にするという意味で置いてる面も多々あるから、さっさと一度供養する意味でファンアート描いて、仕舞い込んでしまうのが最上なんだよな。

 そういう意味では、ハードウェア的な片付けだけでなく、ソフトウェア的な片付けも行った方が良さそうだな。手っ取り早いのはスタックしてるネタを消化するのが良いかな。

■速さが足りない

 このサイトの速度をGoogleのPageSpeed Insightsで調べてみたら、モバイルだと57点。デスクトップでも89点というヤバさだった。うわっ……私のサイト、遅すぎ……?
 まぁ実際大した対策をしてないんだから当たり前だろ、という話ではあるのだが。そりゃ直帰率も右肩上がりになるわけだよという謎の納得をした。

 Webを見るユーザーは初見の3秒で要不要を判断するらしいから、その3秒内にページやフックとなる情報が表示されないのでは、そもそも土俵に居ないのと同じことだ。
 ただ、これは単純に前提の話であって、良質なコンテンツとそれを分かりやすくするデザインが無ければ意味は半減する。つまり速い「だけ」では無価値なのだ。

お前に足りないものは、それは! 情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ! そしてなによりもォォォオオオオッ! 速さが足りない!!

 まったくその通りですね、クーガーの兄貴。

■環境再構築・実施編

 ディスプレイが届いたから環境再構築を実施。
 一番時間がかかったのは、バックアップからの転送。四時間くらいかかった。盲点だったな、バックアップ用の外付けHDDも十年前なのだから変えて然るべしってね。

 誤算はもう一つ。1Tあれば十分だろうと思っていたSSDが旧環境からの引き継ぎだけで三割くらい埋まったという部分。甘くみていたな……。まさかこんなにあるとは。
 これらの要素を考慮して、外付けのHDDも買うことにした。
 第一候補にしているのはSanDisk ProfessionalのG-DRIVE4TB。これで五万円。BUFFALOのものならその半額以下で買えるが、機能的にWindowsに特化されているため、現状では候補から外れる。SanDiskの同じブランドでSSDもあるのだが、こっちは倍以上の値段がするのでスルー。
 そもそもTime Machine兼特定ファイルのバックアップに特化するならHDDで充分だろう。

 あとはシステムで食ってる容量も大きすぎる気がするし、必要なファイルだけバックアップしたら一度クリーンインストールをしても良いかもしれないな。というか、そもそも復元機能を使わずにファイルだけ元に戻すはずが、すっかり忘れていたのだから自業自得だ。
 とは言え、様々なアプリを入れて使い倒す前にこれをやっておかないと、痛い目を見そうだが……あるいは、そもそもMacのシステムは30Gくらいあるのが普通なのか? うーむわからん。
 おまけに使ってるうちに、システムの食ってる分がストレージ表示から消えるんだよな。
 一体何なんだぜ?

 うーん。下手に弄らない方がいいか。
 クリーンインストールは不具合が出てからでも遅くはないと判断しよう。

■環境再構築・整理編

 動かないソフトや必要ないファイルを削除している。
 今回IntelからApple siliconに乗り換えたということもあって、結構動かなくなっているソフトが多かった。特に顕著なのは3D関連。DAZは軒並みアウト。動かそうと思えば動かす方法はあるらしいが、かなり無理矢理らしくこの際だから削った。
 UnityはApple siliconに対応しているバージョンが出ている為、そっちに乗り換え。
 あとSteamも何故か動かなくなっていたので再インスト。とは言え、これは相変わらずRosetta通して動かしてるから、当初は何で動かなかったのか謎。正直必要ない気もする。

 iMacの時はほぼ使えずに終わっていたBlenderをインストールして少し触ってみたが、いやぁこれとても面白いな。もっと早く触っておけば良かったよ。
 一つ気になるのは、種類がiOSになっていること。クリスタみたいにUniversalか、UnityみたいにAppleシリコンになっていると思っていたが……何故にiOS?
 iPhoneやiPadで使えるってことだろうか。

 ハードウェア面では特に目立った不具合はなかった。
 新規導入したマウスMASTER3Sも快適に動作したし、同じく新規のモニターColorEdgeも問題無し。内臓カメラが無くなったから導入したC505も特に問題無し。まぁ内臓カメラなんて本来必要なかったんだけど、残念ながらこれまでに受けた面接が全部オンライン面接だったから切る訳には行かなくなった。やれやれだぜ。

 既存組のペンタブ「Intuos5 touch」はドライバを新しくしただけで普通に動いた。キーボードも問題はないんだけど、純正からマウスに合わせて買い換えようかと思う。USBポートを空けたいのと、前から気になっていたメカニカルキーボードということで「MX MECHANICAL」の赤軸にしようかなーと考えている。

■環境再構築・追加編

 三日間使っていて気付いたのは「デュアルディスプレイに慣れているとシングルはとても辛い」という至極当然の事実。以前やっていた仕事の実務環境ではシングルだったから行けるっしょ! と思っていたが、あれは無意識のうちにデバフされた状態だったんだな。
 やはりもう一枚ディスプレイが欲しいな。と言うことで、今回買い替えたColorEdgeと同じEIZO製のFlexScanEV2781を導入しようかと考え中。
 俺の環境ではデイジーチェーン機能は必要ないからそれがオミットされている上に新発売、更にColorEdgeにはないスピーカー機能もあるという打って付け具合。序でにリーズナブルな外付けスピーカー使えばSwitch用のディスプレイにも早変わりだ。まぁ、今はまたSwitchがリビングに移動してるからその用途での出番は暫くなさそうだが。

 まとめとしては、追加はディスプレイ、キーボード、外付けHDD、コスパの良いスピーカーと言ったところか。とは言えスピーカーは後回しにしても良さそうだな。
 前述したように追加予定のディスプレイにスピーカー機能ついてるし、そもそもBluetoothスピーカーが手持ちにあるし、音質を優先するならAirPods使えばいい。
 つまり仮にリーズナブルなスピーカーを導入しても、耳を楽にして、接続の煩雑さがなくて、ちょっと良い音の環境が手に入る……という実に限定的なものになる。
 ……うん。後回しでいいな。

■環境再構築・後片付け編

 ソフト面での片付けと、ハード面での片付けをしている。
 と言っても、ソフト面は各種アカウントの整理とメーラーの変更程度だが。

 問題はハード面の方だ。
 こちらは中々にスタックしている。
 一先ずPCリサイクルマークを早々に手に入れて送り返す手筈を整えた先代ColorEdgeはゆうパックの伝票待ちだから良いとして、iMacの方が全く何も進んでいない。
 送り返すにしても、別途使うにしても、兎に角やらなきゃならんことをリストアップする段階という遅延っぷりだよ。やれやれだ、来週中にはどうにかしたい所だな。

■環境再構築してたら

 世の中は動きに動いていて、もうね。
 少し集中して作業していただけでこの世俗との隔絶具合は何なんだぜ?

 特に驚いたのは英国のエリザベス二世女王陛下が崩御なされたということだ。
 高齢なのは知っていたけど、新首相を任命されていたばかりだったし何事かあったのかと思ったが、あの時から既に静養されていたと言うことは体調が芳しくなかったのだろうか。
 王室の発表で安らかな最期だったと伝えられてるから、それだけは救いかもな。
 在位七十年、国に尽くしてきた君主を喪うというのは言葉にならぬ喪失感だろう。異国人の自分でさえ残念に感じるのだから、彼の国の人々は一入だろう。
 心からの敬意とお悔やみを申し上げる。

関連記事

Slide to Top