Q:お名前は?

ds20130621.jpg
 \ポリプロピレン!/

 まだまだフリーバム聴いてますよアピール。
 え? 一週間前に届いたB’zのベストアルバム二枚はどうした?
 新曲だけは聴いて、「Q & A」が良かったよ。

 悪いが、ベストとか飽き飽きしてる(とか言っている割に初回限定買った)んでね。
 まぁでも今回のアルバムは個人的にはMVがメインの目的なので万事OK。

 いい加減ライヴにも行きたい所だが……。
 もう少し小さいハコでやって欲しいんだよな。そんなん無理に決まってるが。
 つーか、そもそも席を勝ち取る事すら難しいらしいもんな。
 それでハコ縮めるとか無理すぎる。
 割と長い事B’zを聴いてる気もするが、ライヴは行かないまま終わりそうだなぁ。
 
 恒例の全然関係ないラクガキの話題。
 ブレザーの構造を色々資料を見ながら描いていて気付いたけど、別に現実に合わせて男女の洋服の差(侍女に着せてもらってたから襟合わせが逆になってる云々)を取り入れる必要は無いんだよなぁ。構造のリアリティは必要だけど、文化的な側面で成立している作りは、同じ文化的な成り立ちあるいは説得力がある別の理由が無いのなら排したほうが良いかも知れない。
 時代背景を色々考えて設定しているのなら、服装の背景も考えて然るべきだったなぁ。
 特に今描いてる連中は別の世界で時代も結構重ねた後だし、現実と同じ理由が存在したとしても既に統一された後……と考える事も出来る。
 ユニセックスの衣服が広く浸透している世界……とするならば、制服だってそうなっててもおかしくない。つまり、スカートも選択式で標準はスラックスである。とか。
 しかし……これは熟考しないと難しいな。
 描き分けが減って負担軽減になるかも知れないが、それがそのまま描き分けの難しさに直結する事も容易に考えられるし、何より「違う事」が減ると「面白み」ってのは減る傾向があるし。
 それぞれの概念が浸透しているが、学校によっては残している所もあるし統一している所もある。……というのが妥当か。
 文化的な背景やそういう方面は兎も角、この制服のデザインはもうそろそろカチッとFixさせないとな。ブレザーの構造がよく分かってなかったお陰で、あやふやな所が結構あるし。
 男女別に三面図を描くのがいいかな。

[amazonjs asin=”B00C0FXUZK” locale=”JP” title=”B’z The Best XXV 1988-1998(初回限定盤)” tmpl=”Sound”][amazonjs asin=”B00C0G11SC” locale=”JP” title=”B’z The Best XXV 1999-2012(初回限定盤)” tmpl=”Sound”]

関連記事

Slide to Top